レジ袋が有料化するということで、お気に入りのレジバッグをそろえたいと思って、以前から気になっていたマーナさんのシュパット買ってみました。
よくテレビとかで紹介されているスーパーのカゴにセットできるのはLサイズですが、スーパーなどでこれに入れてくださいっていうのもしないかな??っていうことで、まずは、Mサイズを購入しました。
購入を決めたのは、北欧のデザインシリーズが数量限定で販売されていたからです。
※さらに、このシリーズから、サイズなども改良されているのでこれから購入される場合はご注意ください
|
シュパットはレジバッグの不満を解消
2020年7月からレジ袋有料化が義務になります。大抵は1枚2~5円程度で購入できますが、スーパーやコンビニで買い物をする回数を考えるとけっこうな消費になります。自然環境はもちろん、お財布のためにもエコバッグは携帯しておきたいところです。
そんなエコバックにおすすめがシュパット
何といっても、今までのエコバックに感じていた不満。
そう、たたむときの面倒さ
これを解消してくれたんです。
エコバッグはコンパクトになるから持ち運びに便利です。が、買い物が終わるたびにたたまなければいけません。
袋がついているものは、きちんとたたまないと袋に入らなくなるし、ホックがついてるものも留めれなくなったりといろいろ小さなストレスなんです。
でも、持ってなくて、お金払うの嫌だから、持ち歩かないといけないし。。。
「Shupattoシュパット」はそんな不満を元に開発された商品で、見事に解消してくれています。さすが、マーナさんです。
バッグの状態では大容量で使いやすいのですが、両端についたテープ部分を引っ張ると一瞬でバッグが帯状にまとまるんです。
両端のテープ部分を持って名前通りシュパッと引っ張ると、一瞬で帯状になる。あとはテープ部分を重ねて折りたたみ、端からクルクル巻くだけです。
そんなに簡単にできるの?って、私も買うまで半信半疑でしたが、これがホント簡単です。
生地にプリーツ加工施されているのも、たたみやすさの秘訣です。元から折り目がしっかりついているため、たたむ際に「どうやるんだっけ?」と困ることはありません。あっという間にたためるので、コンビニなどのちょっとした買い物でも面倒がらずに持っていけます。
また、このデザインなら、男性でも抵抗なく持てるので、家族にも使ってもらおうと思います。
シュパットは何が良いの?
- シュパットはたたみやすいは一番ですが、たたむと手の平に収まるコンパクトサイズにおさまります。
- 使用シーンに合わせて選べる商品バリエーションもうれしいです。
- コンビニ弁当やお惣菜も斜めにせずに袋詰めできます。
広げると口が大きく開くので、コンビニ弁当も入れやすい。 - シュパットはサイズが選べます
S:約30×26cm(バッグ使用時)、約φ4×6cm(折りたたみ時) 容量約7.5L、耐荷重約3kg この大きさで500mlのペットボトルが6本入ります。
M:約30×32cm 約φ6×8cm(折りたたみ時) 容量約15L、耐荷重約5kg
L:約50×40cm(バッグ使用時)、約φ6.5×10cm(折りたたみ時) 容量約40L、耐荷重約15kg - Mサイズには、袋口にボタンをつけて、たっぷり入れてもこぼれにくいようになっています。
- 素材はポリエステルで洗濯もできます。
- 持ち手の幅が広いので重い日用品を入れても手が痛くならない。
- ギフトにもおすすめです。
- シュパットはカラー・パターンが選べます
シンプルなデザインだから男性も持ちやすい。休日のラフな格好はもちろん、仕事帰りのスーツと組み合わせても違和感がありません。 - シュパットはタイプも選べます。
定番型の「コンパクトバッグ」のほか、リュック型やショルダーバッグ型(3278円)、大容量のボストンバック型などがあり、用途に合わせて選べます。旅行や出張のセカンドバッグ、アウトドア用品の持ち運びにも活躍します。
|
実際の口コミ評判は!?
シュワットは楽天やアマゾンの通販サイトでも、マーナさんのオンラインショップでも購入できます。
エコバッグはいろいろありますし、無料でもらえたりしますが、この簡単にたためる機能はないので、圧倒的な人気を誇っています。
レビューの総合評価もすばらしい評価です。
実際に購入された方達の口コミ評判をご紹介します。
Mサイズ
レジ袋有料化にむけて購入。思ってた以上に使いやすいです。スッキリします。
Sサイズ
コンビニでもレジ袋が有料になるかもしれないと思って、小さめのエコバッグを探してやっと見つけました。たたみ方が簡単なのでとてもうれしかったです。
わたしが使っているのを見て友達や家族も欲しがっていたので、プレゼントに購入しました。
毎日使っています。パッとたためてとても便利です。
ペットボトルが6本入ります。
日々のちょっとしたお惣菜やお弁当の買い物などにちょうどいいサイズだと思います。
犬の散歩途中 ちょこっと買い物する時用に、簡単にたためるので、ずぼらな私にピッタリ!大、中、小、欲しくなりました。
折りたたむとポケットに入り、持ち運びやすいです。満足です。
Lサイズ
レジの人に渡しセットしてもらって、品物入れてもらい、そのまま帰れてめっちゃ便利でした。家に帰ってすぐたためてクルクル巻いてボタン止めれば終了。買い物が楽しくなります。
思った以上に入り重たくなるけど肩に掛けられるし、くいこまないのでいいです。汚れてしまったから洗ったけどさっさと汚れが落ち型くずれしませんでした。便利なので、知人にも教えました!
ただし、Lサイズに関しては、
スーパーレジ籠が大きいのか?袋が籠にうまく掛からず、定員さんの手を煩わせてしまい大変申し訳ない気持ちになります。牛乳など重たいものを入れると、袋が籠からすぐ外れます。
といった、声もあります。ただし、北欧シリーズから改良されているので、今は大丈夫かしれません。
シュパットは使用シーンに合わせて選べます
シュパットはたたみやすいは一番ですが、使用シーンに合わせて選べる商品バリエーションもうれしいです。
北欧シリーズはSMLのサイズだけですが、定番のシュパットはタイプが選べます。
シュパットリュック
|
結構かさばる犬の散歩用品。両手が開くリュックタイプが便利です。
サッとうんち袋や水筒・消臭スプレーがリュックを背負ったまま出せるのが便利です。
素材も、軽いのでベビーバックにも良さそうですよ。
帰って来てから簡単に畳めるのもいいと思います。
シュパットはDrop(ドロップ)
Drop(ドロップ)は、どんなスタイルにも合う縦型タイプ。
袋口がすぼまり中身が見られにくい「しずく」形状です。
|
袋口が大きく開いてケーキ箱なども入ります。
縦型だから荷物の収まりがよく、電車などで使用している最中も省スペース。
シュパットボストン
|
1~2泊の旅行や、旅先で増えたお土産の持ち運びなどに便利です。
キャリーバックに取り付けられます。
外側には、便利なファスナーポケット付き。
底マチ付きで中身が安定しやすいです。
シュパットショルダー
|
さいごに
レジバッグシュパットはかわいくって便利な素敵な商品です。
実際使ってみても、わくわくする商品です。
この北欧シリーズからはサイズを含めより使いやすく改良されているようです。
また、マーナさんの商品をかわいい柄や新商品をチェックして、お気に入りが出たら購入したいと思います。
私が買おうか迷っている間に、すでに、スーパーのカゴにセットできるLサイズがすでに売り切れてしまっていました。
今回改めて、調べてみると、リュックタイプやボストンバッグなど、普段の買い物だけでなくいろんなシーンで使えるアイテムが展開されているんです。