以前、雑誌で
メープルシロップでキレイになれる!
と、あったのですが、今さらですが、
メープルシロップの効果がすごいんです。
私は毎朝、メイプルシロップにビタミンCが含まれているメイプルビタCを、お湯で飲んでいます。
メープルシロップの美容効果がすごい理由の一つがポリフェノール。
ポリフェノールが65種類も含まれていて、メープルシロップにしか含まれていない種類もあるそうです。
ポリフェノールの抗酸化作用はもちろん、
血糖値の上昇を穏やかにしたり、カラダにもいいことがいっぱいあるんです。
しかも
メープルシロップは保存料、添加物の入っていない100%純粋な自然食品です。
メープルシロップの使い方も合わせてご紹介します。
メープルシロップの栄養素や使い方、メイプルビタCって!?
メープルシロップには上白糖やハチミツに比べて糖質・カロリーが低く
カルシウム、マグネシウム、亜鉛、カリウムなどのミネラルも多く含まれています。
もちろん、抗酸化物質のポリフェノールが含まれているので、アンチエイジングにもおすすめです。
でも、メイプルシロップって、ホットケーキやフレンチトースト、ワッフルなどにかけるくらいしか使い方がわからない。
という方も多いと思いますが、
メイプルシロップはお料理に砂糖の代わりとして使えます。
メープルシロップの栄養成分と効果
メープルシロップの栄養素の砂糖や蜂蜜との比較は
栄養素 | メープルシロップ | 蜂蜜 | 上白糖 |
エネルギー(Kcal) | 270 | 294 | 384 |
タンパク質(g) | 0.1 | 0.2 | 0 |
脂質(g) | 0 | 0 | 0 |
炭水化物(g) | 66.9 | 79.7 | 99.2 |
ナトリウム(mg) | 0 | 7 | 1 |
カルシウム(mg) | 108.9 | 2 | 1 |
カリウム(mg) | 224.8 | 13 | 2 |
マンガン(mg) | 2.3 | – | – |
ビタミンB2(mg) | 1.3 | 0.01 | 0 |
メープルシロップはミネラルが豊富です
ポリフェノールにはカルシウム、マグネシウム、亜鉛、カリウムといったミネラルが豊富に含まれます。
カルシウムはちみつの約37倍、マグネシウムは蜂蜜の20倍、カリウムは蜂蜜の17倍が含まれます。
メープルシロップの栄養成分の効果
- 筋肉や血液の材料となり、酵素や免疫物質の構成材料で人体にとってなくてはならない必須栄養素のタンパク質。
- 人間の体を支える骨や歯を作る重要なミネラルのカルシウム。
- 不必要な塩分を身体の外に排出し、新陳代謝やデトックス効果が期待できるカリウム。
- 酵素の補酵素として働き、代謝を助けてくれたり、骨の形成にも関わっているマンガン。
- たんぱく質や糖質の代謝に不可欠な栄養素で動脈硬化を防いだりする働きがある亜鉛。
- カルシウムと同じく、健康な骨や歯を作るために必要な栄養素のマグネシウム。
- 細胞の成長に欠かせないビタミンB2リボフラビン。
- 炭水化物や脂肪を分解して、エネルギーをつくり出すのに不可欠なナイアシン。
上記の栄養素の他に注目ポイントがあります。
実は、メープルシロップにはポリフェノールがふくまれているんです。
アンチエイジング、抗酸化作用のあるポリフェノールが65種類も!!
メープルシロップのポリフェノールはダイエットにも効果的!!
メープルシロップに含まれるポリフェノールは、炭水化物が糖質に変換される際に関わる酵素を阻害することが明らかになっています。
つまり、カラダの糖化を防ぐことになるのです。
メープルシロップと血糖値
メープルシロップは血糖値の急激な上昇を抑える作用がある、低GI食品です。
空腹時にスプーン1
杯程度を摂ることで血糖値の上昇を緩やかにし、甘いものを食べた満足感を得られます。
メイプルビタCって
私が毎日摂っているのが、こちら ↓ ↓
ミックさんのメイプルビタC
最初、阪急百貨店で見つけて、それから毎朝、お白湯に溶かして飲んでいます。
メイプルビタCのすごいところは、メイプルシロップの栄養素にビタミンCが含まれているんです。
大さじ1杯でレモン10個分のビタミンC!!
100gあたりにすると1500mgになります。
美味しいのの、無理して取り入れてる感がないのも嬉しいです。
メープルシロップの使い方やレシピ
メープルシロップと言えば、ホットケーキにかけるが定番です。
コーヒーや紅茶、ハーブティーなどの飲み物に、
ヨーグルトやアイスクリームにかけたりはもちろんですが、
お肉の照り焼きや煮魚、お肉の煮込み料理、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理に使ってみましたが、どれも美味しく仕上がります。
⇒こちらのサイトにいろんなお料理やデザートも紹介されています。
有元葉子酸などもメイプルシロップを愛用されているのですね。
メイプルビタCも同じように使えますし、少しさわやかな感じがするので、ドレッシングや酢の物
⇒メイプルビタCを楽天でチェック
メープルシロップは赤ちゃんの離乳食に使えるの?
はちみつは「ボツリヌス菌」の影響で、赤ちゃんに1歳までは与えてはいけないけど、メープルシロップはOKです。
本物のメープルシロップならば、乳幼児に必要な栄養がたっぷり含まれているので、離乳食メニューに取り入れるのホントオススメなのです。
はちみつは、いうので代替え品として良く名前があがるメープルシロップ。もちろん偽物は却下なんだけれど、
⇒メープルシロップとはちみつの違います!! 赤ちゃんにも妊婦さんにもOK?
最後に
いかがですか?メイプルシロップが美容効果だけでなく
赤ちゃんからお年寄りまで食べられる上に栄養のバランスがとても優れているスーパーフードなんです。
- 使い方も、むつかしく考えずに
- メイプルシロップをお湯や水・炭酸水でわる。
- 紅茶やコーヒーなどの飲み物、ヨーグルトなどに砂糖代わり使う。
- 普段のお料理にみりんや砂糖の代わりに使う。
ことで簡単に取り入れられます。
簡単に取り入れられて、嬉しい効果のあるメイプルシロップを取り入れて、
アンチエイジング、ダイエット、むくみ防止の女性に嬉しい効果だけでなく
- 抗癌および抗炎症作用
- 抗糖尿病
- ストレス解消
- 精神安定作用
といった健康にもいいので、家族みんなで取り入れたいです。